長野県岩村田高等学校同窓会

email

お問合せ

長野県岩村田高等学校創立100周年

長野県岩村田高等学校同窓会

施設委員会

令和5年5月17日 施設委員会進捗状況報告(R.5.4月28日現在)

令和4年度

6月 下記の希望調査実施要項に従って調査開始

岩村田高等学校創立100周年記念事業購入、設置希望調査要項

1 趣旨

 創立100周年記念事業の一環として、学習環境整備及びクラブ活動支援を通して、文武両道にお

ける成長を促し、未来を担う岩高生の育成につなげるためのものである。 

2 基準

  • 公共性、汎用性があること(個人に資するものではありません)
  • クラブ活動支援希望は各クラブ単価10万円以上(税込)を1項目までとする

  クラブ活動支援総額は1000万円以下とする(全クラブで共用する物も含む)

  • クラブ活動支援以外の希望は単価10万円以上(税込)、総額3000万円以下とする

  ただし、〇〇室整備等複数品目を要する場合は合計額が10万円以上(税込)とする

3 提出方法

  • 提出期限 令和4年7月15日(金)
  • 提出先  創立100周年記念事業施設委員長(創立100周年記念事業事務局で受領)
  • 提出書類 ①希望記入用紙(記入例を参考にして記入) 

②見積書コピー

(作成業者には発注が有効期限内にできない旨を伝えて作成依頼)

(両方とも紙ベースで提出)

4 発注、支払い方法

(1)創立100周年記念事業施設委員会において「指定寄附枠」、「一般寄附枠」の振り分け及び

 優先順位(案)を作成し、創立100周年記念事業三役会に提案して決定する

①「指定寄附」とは税金控除対象となる寄附であり、主に企業からの寄附です。寄附期間は原則1年間、 

 金額は1000万円以下です。「指定寄附」は税務署へ事前申請し、事業終了後報告・確認の必要があり 

 ますので、金額、品目等の申請後変更は認められません。

(2)発注は寄附金入金状況を確認し、優先順位に従って創立100周年記念事業実行委員会事務局が行

う。寄附金入金状況によっては、どちらの枠にも発注できない項目が出る可能性があります

(3)支払いは回議決裁を経て創立100周年記念事業実行委員会事務局が行う

 7月 第3回施設委員会開催(7月22日)

    希望調査結果を集約し、指定寄附枠、一般寄附枠の振り分け及び各枠内での優先順位を検討

    指定寄附枠は視聴覚室整備事業を対象とする方向で委員会案作成

 8月 第3回三役会(7月28日)

   指定寄附枠、一般寄附枠について提案して了承された

   学習環境整備事業 視聴覚室整備、工業科プレート設置、図書館整備、理科室整備

   クラブ支援事業 マイクロバス、鉄琴、トレーニング機器、野球施設整備、アスレチックシート

11月  長野県教育委員会へ創立100周年記念事業実施、寄付物件受納について申請

12月  長野県教育委員会より創立100周年記念事業実施、寄付物件受納承認を受領

1月  関東信越国税局長へ地方公共団体に対する寄附金に関する確認を申請

2月  関東信越国税局長より地方公共団体に対する寄附金に関する確認書を受領

    発注、支出業務等を創立100周年記念事業実行委員会事務局へ引き継いだ

令和4年10月31日 施設委員会進捗状況報告(R.4.10月末現在)

令和3年度
 11月 創立100記念事業実行委員会設立総会後、第1回施設委員会において役割分担、今後の活
動予定説明等を行った。副委員長に花岡賢一さんを選出。
 2月 購入・設置希望調査要項及び調査要項(案)を作成
 
令和4年度
 4月 第1回三役会(4/15)、同窓会役員会(4/28)において進捗状況報告
 5月 第2回施設委員会を開催して購入・設置希望調査日程及び手順を検討
 6月 下記の希望調査実施要項に従って調査開始

岩村田高等学校創立100周年記念事業購入、設置希望調査要項
1 趣旨
 創立100周年記念事業の一環として、学習環境整備及びクラブ活動支援を通して、文武両道にお
ける成長を促し、未来を担う岩高生の育成につなげるためのものである。 
2 基準
(1) 公共性、汎用性があること(個人に資するものではありません)
(2) クラブ活動支援希望は各クラブ単価10万円以上(税込)を1項目までとする
   クラブ活動支援総額は1000万円以下とする(全クラブで共用する物も含む)
(3) クラブ活動支援以外の希望は単価10万円以上(税込)、総額3000万円以下とする
   ただし、〇〇室整備等複数品目を要する場合は合計額が10万円以上(税込)とする
3 提出方法
(1) 提出期限 令和4年7月15日(金)
(2) 提出先  創立100周年記念事業施設委員長(創立100周年記念事業事務局で受領)
(3) 提出書類 ①希望記入用紙(記入例を参考にして記入) 
         ②見積書コピー
        (作成業者には発注が有効期限内にできない旨を伝えて作成依頼)
        (両方とも紙ベースで提出)
4 発注、支払い方法
(1) 創立100周年記念事業施設委員会において「指定寄附枠」、「一般寄附枠」の振り分け
   及び優先順位(案)を作成し、創立100周年記念事業三役会に提案して決定する
   ①「指定寄附」とは税金控除対象となる寄附であり、主に企業からの寄附です。
    寄附期間は原則1年間、金額は1000万円以下です。「指定寄附」は税務署へ
    事前申請し、事業終了後報告確認の必要がありますので、金額、品目等の
    申請後変更は認められません
(2) 発注は寄附金入金状況を確認し、優先順位に従って創立100周年記念事業事務局が行う
   寄附金入金状況によっては、どちらの枠にも発注できない項目が出る可能性があります
(3) 支払いは回議決裁を経て創立100周年記念事業事務局が行う

7月 第3回施設委員会開催(7月22日)
   希望調査結果を集約し、指定寄附枠、一般寄附枠の振り分け及び各枠内での優先順位を検討
   指定寄附枠は視聴覚室整備事業を対象とする方向で委員会案作成
8月 第3回三役会(7月28日)
   指定寄附枠、一般寄附枠について提案して了承された
    学習環境整備事業 視聴覚室整備、工業科プレート設置、図書館整備、理科室整備
    クラブ支援事業  マイクロバス、鉄琴、トレーニング機器、野球施設整備、
    アスレチックシート
  指定寄附枠の金額は募金委員会で再検討後提案される見込み

令和4年6月10日 購入品、施設整備希望調査が始まります

委員長 田中省三

創立100周年記念事業予算案、募金の方法・目標額等が固まってまいりましたので、学校、PTA、同窓会を対象として記念事業における購入品、施設整備希望調査を6月に実施いたします。調査結果を集約し、来年から開始されます募金状況に応じて順次発注できますよう準備を進めてまいります。

arrow_upward